故人様または親族様を選択
エリア
市町村


期間指定
日   ~  
動画/画像

※ 姓・名は個人様・親族様・企業謹告の会社名様に対応し、漢字、ひらがなどちらにも入力いただけます。

ホーム »

  • 11件
    2023年12月09日
  • 沖縄県浦添市経塚

    詳細を見る

    津留 圭子 (77歳)
    喪主・夫 津留 逸夫
    サンレーグランドホール中央紫雲閣
    てだこの間・2階
    2023年12月9日(土) 午後2時0分 ~ 2時30分
  • 沖縄県那覇市繁多川

    詳細を見る

    玉城 美津子 (90歳)
    喪主・長男 玉城 哲
    拓商セレモニー会館
    2023年12月9日(土) 午後4時0分 ~ 4時30分
  • 沖縄県島尻郡南風原町津嘉山

    詳細を見る

    髙良 有政 (83歳)
    喪主・妻 髙良 則子
    拓商セレモニー会館
    2023年12月9日(土) 午後1時30分 ~ 2時0分
  • 沖縄県名護市屋部

    詳細を見る

    宮里 玲子 (72歳)
    屋号=国本屋
    喪主・長男 宮里 辰宏
    名護葬斎場
    2023年12月9日(土) 午後3時30分 ~ 4時0分
  • 沖縄県糸満市照屋

    詳細を見る

    大城 今朝美 (61歳)
    喪主・夫 大城 正勝
    APセンター南斎苑
    2023年12月9日(土) 午後2時0分 ~ 2時30分
  • 沖縄県沖縄市松本

    詳細を見る

    添石 良健 (78歳)
    喪主・妻 添石 るり子
    サンレー中部紫雲閣
    紫雲の間
    2023年12月9日(土) 午後2時0分 ~ 2時30分
  • 沖縄県南城市大里大里

    詳細を見る

    宮城 益美 (69歳)
    喪主・長男 宮城 智章
    大里城趾公園体験交流センター(公民館)
    2023年12月9日(土) 午後1時30分 ~ 2時0分
  • 沖縄県うるま市勝連津堅

    詳細を見る

    源古 善次 (92歳)
    屋号=ヤマギンク二男
    喪主・妻 源古 キヨ
    具志川葬斎場(具志川火葬場)
    2023年12月9日(土) 午後1時0分 ~ 1時30分
  • 沖縄県那覇市天久

    詳細を見る

    屋冨祖 澄 (94歳)
    屋号=仲門
    喪主・長男 屋冨祖 葵
    サンレー那覇北紫雲閣
    弥生の間・3階
    2023年12月9日(土) 午後2時0分 ~ 2時30分
  • 東京都北区西が丘

    詳細を見る

    當山 薫 (83歳)
    屋号=徳東百次
    喪主・長男 當山 晋哉
    JA 虹のホール
    2023年12月9日(土) 午後2時0分 ~ 2時30分
  • 謹告

    詳細を見る

    沖縄県南城市佐敷津波古
    山城 典子 (76歳)
    喪主・夫 山城 光弘
  • (0件)
  • 登録されていません
2023年12月
2021年02月26日
日頃から沖縄おくやみ情報局をご利用いただきありがとうございます。
2月24日ごろからandroid・iPhone・iPadアプリが起動しない状況になっていました。
現在、起動はするようになっていますが旧暦等表示される枠に出てくる天気情報が正しい情報となっていません。
これについてはひきつづき対応してまいります。
お悔み情報の検索・閲覧については問題なく行える状態になっておりますので、ひきつづきアプリのご利用をよろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
2018年10月02日
9月30日のおくやみ情報の掲載につきまして、台風の影響によりデータ入力を行うことができませんでした。
今後、同様の問題が起きないよう対策を検討してまいります。
沖縄おくやみ情報局を今後ともよろしくお願いいたします。
2017年10月16日
会員登録の不具合のお詫びとお知らせ
「お葬儀マッチ」 の会員登録が出来ない事象が発生していましたが、現在復旧しております。 
ユーザー様に多大なるご不便、ご迷惑をお掛けしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
今後ともサービスの向上に努めてまいりますので、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
2017年02月08日
お陰様で沖縄お悔み情報局は今年4月で4年目を迎えます。日頃のご愛顧に感謝して、2016年までの過去掲載分の詳細ページに故人様の想い出の写真を無料で掲載します。
サンプル画面はこちらで確認して下さい。尚、掲載写真は三枚で募集期間は2月1日から3月31日迄となります。この機会に在りし日の家族の肖像を残しませんか?
メモリアルフォト募集のお問合せ・申込みはこちらからお願いします。
2017年02月01日
突然の家族の不幸は悲しみに耐えません。告別式をせずに直葬や家族葬にて執り行う場合、ご逝去されたことを告知しない方が多いようです。告知をしないのは故人様の遺志であっても、後で訃報を知る関係者の方々は弔意を表すこともできず大変不義理に感じ、その無念さは喪家様に向けられることもあります。
もし、経済的にご負担を感じているのでしたら沖縄お悔み情報局までご連絡下さい。無料で謹告の掲載をします。
また香典・供花・弔問のご辞退でご遺族様のご負担軽減にもなります。
訃報告知はお世話になった方々への故人から最後のご挨拶です。
「故人を偲び、遺族に寄り添い、多くの縁を繋ぐため」
どうか沖縄お悔み情報局へ情報をお寄せください。
当サイトに掲載中の情報について
システムの都合上、故人様親族様の情報を掲載させていただいています。
掲載削除を要望される方は以下のフォームからお手数ですがご一報ください。
お問い合わせフォーム
ご連絡いただきましたら直ちに削除いたします。